15時までのご注文で翌営業日出荷 0984-27-9824 0984-27-3824 FAX注文用紙はこちら
[ みやざき地頭鶏 ]
みやざき地頭鶏(じとっこ) みやざき地頭鶏(じとっこ)3セットパック みやざき地頭鶏(じとっこ)サムゲタン みやざき地頭鶏(じとっこ)鶏ガラスープ
[ その他の商品 ]
鶏ガラスープ
飲食店様業者様向け

お問い合わせ

みやざき地鶏『地頭鶏(じとっこ)』
地鶏ファーム
〒889-4314
 宮崎県 えびの市 大河平 1210

TEL:0984-27-3824
FAX:0984-27-3825

 

TOP > レシピ

みやざき地頭鶏 特別レシピ紹介

もも肉のオリーブオイルさっと炒め

1. もも肉の軟骨を包丁で取り除き、すじをカット
2. 大きめのサイコロ状にカットし、塩胡椒でもむ
3. オリーブオイル適量を入れ、中火〜強火で炒める
4. 仕上げに塩胡椒とオリーブオイルで味を整える
 (仕上げのオイルだけでもエクストラバージン
 オリーブオイルを使用するとより香りを楽しめます)

ささみのカルパッチョ 青じそソース

1. すじをとって、細切りにする
2. 皿に並べ、ソースを適量かける
 (青じそソース:大葉数枚をみじん切りにし、
 オリーブオイル適量・塩・ブラックペッパー・
 醤油数滴・レモン汁と混ぜ合わせる

胸肉のレア焼きソテー わさび醤油

1. 鶏肉の皮を取り除き、ブロックをカットせずに中火〜
 強火で2、3分、肉汁がでてきたら裏返しにし同じく
 2、3分程(ここで除いた皮は別途調理します)
2. 中はレアーの状態でとりだし、一口サイズにカット
3. お好みでわさび醤油または柚子胡椒につけて

レバーの表面炙り ネギごまダレ

1. レバーブロックをカットせずに中火〜強火でさっと炙る
2. 食べやすい大きさにカットし、ネギごまダレをかける
 (ネギごまダレ:白ネギをみじん切りにし、ごま油、塩、
 白ごまと和える)

砂肝の青ネギ炒め

1. 砂肝の下処理をして、固い部分を取り除く
2. ニンニクスライスをじっくり炒めたら、砂肝と青ネギを
 入れ、塩こしょうで味付けし、さっと炒める
 (1で取り除いた固い部分は片栗粉をまぶして
 カリカリに揚げると美味です)

皮ポン焼き

1. 胸肉から取り除いた皮を、一口サイズにカット
2. 中火〜強火でカリカリに炒める
3. お皿にもりつけ、お好みで青ネギとポン酢をかける

手羽のカリッと甘辛ダレ

1. 手羽先・手羽元を準備する
 (手羽先は中央部分に切り込みをいれると
 火が通りやすい)
2. 甘辛ダレを準備する
 (甘辛ダレ:醤油・みりん・酒を均等にまぜ合わせ、
 トロっとなるくらいまで熱する)
3. 低温の油で4分程じっくり揚げる
4. 一度お皿にあげ、高温の油で2〜3分程揚げる
5. 熱いうちに甘辛ダレにくぐらせてお皿にあげる。
 お好みで胡麻を。